【日東駒専】IB資格を生かせる大学入試|国際バカロレアDPフル活用ガイド

日東駒専(にっとうこません)とは、日本の大学群の一つを示す通称で、東京都に本部がある私立の総合大学のうち下記の4つの大学の漢字表記の頭文字の組み合わせとなっています。

(日)日本大学
(東)東洋大学
(駒)駒澤大学
(専)専修大学

日東駒専の歴史は古く、60年代にまで遡ると言われます。私立大学軍として有名な「GMARCH」にも負けないくらいの歴史と知名度があり、その名は地方にも広く知られていて、受験界はもちろん社会においても知名度的に全国区の大学群と言えます。

これらの大学は、文系から理系、芸術からスポーツまで、幅広い学部・学科を設けていて、受験生は自分の興味や将来の目標に合わせて最適な学びの場を選ぶことができます。

また、各大学が東京都内に位置しているので、都心の利便性と活気ある環境で学ぶことができるのも魅力です。

目次

東洋大学

IMAGE: 東洋大学

東洋大学は、1887年に創立された東京都文京区白山に本部を置く大学で、東洋思想を基盤にした教育を行い、国際的な視野を持つ人材を育成しています。

白山・赤羽台・朝霞・川越・板倉の5つのキャンパスに文系から理系までの13学部45学科、大学院15研究科36専攻を擁し、約3万人が勉学に励む総合大学です。

また、東洋大学はSDGsへの取り組みも積極的に行なっていて、環境保全やサステナブル・ツーリズム実現に貢献している大学です。

国際バカロレアAO入学試験

2024年度の入学試験要項を確認すると、東洋大学の全学部を対象とした「国際バカロレアAO入学試験」で国際バカロレアの資格が活用できるようでした。

入試名称国際バカロレアAO入学試験
学部全学部・学科(専攻)

出願資格

  1. 国際バカロレア資格を取得、または、取得見込者
  2. 日本語を母国語とする者もしくは、日本語B(HL)を履修した者
  3. 【情報連携学部】の志願者は、事前適正審査を受験し基準を満たした者

スケジュール

  • 9月:出願
  • 11月:試験
  • 12月:合格発表

募集人員 / 試験科目[配点]

第一部(昼)

学部学科(専攻)募集人員試験科目[配点]
書類選考面接
若干名100100
東洋思想文化100100
日本文学文化100100
英米文100100
100100
教育[人間発達]100100
教育[初等教育]100100
国際文化コミュニケーション100100
経済経済100100
国際経済100100
※1
総合政策100100
経営経営100100
マーケティング100100
会計ファイナンス100100
法律100100
企業法100100
社会社会100100
国際社会100100
メディアコミュニケーション100100
社会心理100100
国際グローバル・イノベーション50100
※2
国際地域50100
国際観光100100
情報連携100100
※3
福祉社会デザイン社会福祉100100
子ども支援100100
人間環境デザイン100100
健康スポーツ科健康スポーツ科100100
栄養科100100
理工機械工100100
電気電子情報工100100
※4
応用化100100
都市環境デザイン100100
建築100100
総合情報100100
生命科生命科100100
※5
生体医工100100
生物資源100100
食環境科食環境科100100
フードデータサイエンス100100
健康栄養100100

※1)英語での面接になる場合がある
※2)英語面接
※3)英語での面接となる場合もある。面接には口頭試問を含む。口頭試問では事前適正審査の出題内容について、口頭で試験が行われます(筆記用具の使用可)。
※4)面接には口頭試問を含む。口頭試問は、数学・物理に関する内容です。
※5)面接には口頭試問を含む。口頭試問は、生物・化学に関する内容です。

第二部・イブニングコース(夜)

学部学科(専攻)募集人員試験科目[配点]
書類選考面接
東洋思想文化若干名100100
日本文学文化100100
教育100100
経済100100
経営100100
法律100100
社会100100
国際国際地域50100

駒澤大学

IMAGE: PRISE

駒澤大学は、1592年に創立された東京都世田谷区駒沢に本部を置く大学で、仏教を基盤とした教育を行い、国際的な視野を持つ人材を育成しています。

駅伝でも有名で、7つの学部と9つの大学院研究科がある総合大学で約14000人の学生が学んでいて、日東駒専の中でも屈指のアクセスの良さを誇る駒沢キャンパスが特徴です。

国際型選抜

2024年度の入試より、駒沢大学になる7学部17学科の全てが、国際バカロレア資格による出願が新設されました。

入試名称国際型選抜
学部全学部・学科(専攻)

これまで「帰国生特別選抜」という名前だったものが、新たに「国際型選抜」となり、国際バカロレア資格や海外での学習経験等が評価された、多様な経験を生かしてグローバルに活躍できる学生を受け入れることを目的とした選抜方式です。

出願資格

国際バカロレア資格を取得、または、取得見込者
(※試験合格発表後の経過年数が1年未満)

スケジュール

  • 7月:要項公開、事前課題公開
  • 8月:出願書類、事前課題の郵送
  • 9月:ネット出願
  • 10月:オンライン面接(試験)
  • 11月:合格発表

募集人員

学部・学科(専攻等)募集人員
仏教学部若干人
文学部国文学科若干人
英米文学科若干人
地理学科地域文化研究専攻若干人
地域環境研究専攻若干人
歴史学科日本史学専攻若干人
外国史学専攻若干人
考古学専攻若干人
社会学科社会学専攻若干人
社会福祉学専攻若干人
心理学科若干人
経済学部経済学科若干人
商学科若干人
現代応用経済学科若干人
法律学科フレックスA若干人
フレックスB若干人
政治学科若干人
経営学部経営学科若干人
市場戦略学科若干人
医療健康科学部診療放射線技術科学科若干人
GMS学部グローバル・メディア学科5人

選考方法(配点)

学部・学科(専攻等)出願書類
(書類審査)
事前課題
(日本語)
事前課題
(学部独自)
面接・
口頭試問
合計
仏教50100100100350
国文学科100100100100400
英米文学科100100100300
地理学科100100100300
歴史学科5050100100300
社会社会50100100100350
社会福祉5050100100300
心理学科50100100150400
経済5050100200
100100100300
経営50100100100350
医療健康科203030120200
GMS50100100250

専修大学

IMAGE: 専修大学

専修大学は1880年に創立された、東京都千代田区神田神保町に本部を置く大学で、中でも商学部が特に有名で、ビジネス分野での教育と研究に力を入れています。

2020年に創立140周年を迎えるにあたり、神田キャンパスに高層新校舎が完成し、これにより、学部間の連携や資格試験対策などがさらに充実すると期待されています。

各キャンパスは都心から通える距離にありアクセスが良く、また、履修科目が幅広く、学部を超えて様々な領域の学問に触れることができるのも特徴です。

帰国生入学試験

入試名称帰国生入学試験
学部国際コミュニケーション学部

出願資格

  1. 国際バカロレア資格を取得者
  2. 以下の言語能力試験のいずれか
英語TOEIC L&R(IPは除く)
TOEFL iBT
IELTS(アカデミック・モジュール)
実用英語技能検定(英検)
国際連合公用語英語検定試験
ドイツ語ドイツ語技能検定試験(独検)
Goethe・Institutドイツ語検定試験
オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験
フランス語実用フランス語技能検定試験(仏検)
DELF -DALF(フランス語資格試験)
中国語中国語検定試験(中検)
HSK
スペイン語スペイン語技能検定(西検)
DELE(スペイン語検定試験)
コリア語「ハングル」能力検定試験
韓国語能力試験(TOPIK)
ロシア語ロシア語能力検定試験

スケジュール

  • 9月:出願
  • 10月:試験
  • 10月:合格発表

募集人員

日本語学科若干名
異文化コミュニケーション学科

選考方法

書類審査、小論文(日本語)および面接

日本大学

IMAGE: 日本大学

日本大学は東京都千代田区に本部を置く、日本最大のキャンパス数と生徒数を誇る総合大学です。

広範な学部・学科を有している日本大学では、全ての学部・大学院研究科が単科大学のようにそれぞれ独立したキャンパスを持っています。

日本国内在住の学生が、国際バカロレア資格を活用しての受験を見つけられませんでした。

免責事項
当サイトに掲載する情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性等については、いかなる保証を行うものでもありません。また、当サイトの内容や情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、予告なく変更・改訂される場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。
情報が不正確であったこと及び誤植があったことにより生じたいかなる損害に関しても、また、掲載情報に基づいて利用者が下した判断および起こした行動によりいかなる結果が発生した場合においても、その責を負いませんので予めご了承ください。
当サイトの一部のコンテンツ作成にはAI技術を活用しています。最新の技術を活用して、皆様により価値のある情報を提供することを目指しています。

この記事をシェアする
目次