開智日本橋学園中学・高等学校|グローバル化に対応した英語教育が充実した中高一貫校

目次

開智日本橋学園中学・高等学校の基本詳細

学校名開智日本橋学園中学・高等学校
区分私立
所在地〒103-8384
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7-6
ホームページ開智日本橋学園中学・高等学校
SNS Instagram

2015年に日本橋女学館中学校から校名を変更し共学化され、国際バカロレアのプログラムMYPやDPの認定校に2018年になった開智日本橋学園中学校・高等学校。

同校は多数の専属ネイティブ教員を配当し「使える英語教育」をモットーに座学だけでなく、コミュニケーションツールとして使えるところまで引き上げる、生きた英語力の養成が図られています。

英語が堪能な教師は、全体の4分の1

生徒が登下校時に生徒証をエントランスのセンサーにかざす事で、自動的に登校・下校した時刻が保護者にメールで通知されるシステムが導入されているなど、最新設備も備えていて安心度も非常に高いです。

出典:開智日本橋学園

また校舎は建物1棟の地下1Fから屋上まで10フロアに分かれていて、屋上運動場にはフットサルコートとテニスコートなどが設置されています。

食堂はありませんが、1階に購買部があり注文制でお弁当が500円程度で販売されていたり、パンなどの軽食は自動販売機で販売があるようです。学校に一度登校してからお弁当を外に会に行くことは禁止されています。

開智日本橋学園のコース

4年次までのコース

開智日本橋学園における1年次から4年次までの各コースは、すべて文部科学省の学習指導要領に準拠して学習内容を編成し、国際バカロレアのMYPプログラムの方法論に則って学びが進められます。

出典:開智日本橋学園

リーディングコース(LC)

中学1年生、2年生では日本語で各教科を学び、徐々に英語で学ぶ力も鍛え、中学3年生には美術や技術等の実技科目の授業を英語で実践していくコースです。

デュアルランゲージコース(DLC)

中学1年生の途中から英語でホームルーム活動を実施し、総合、美術、技術、英語、社会の授業も徐々に英語で学んでいき、4年次(高校1年生)の終了時までに幅広い教科で日本語でも英語でも学びを実践することを目指すコースです。

グローバル・リーディングコース(GLC)

ネイティブの担任のもと英語でクラス活動が行われて、総合、美術、技術、英語、社会の授業は英語で学ぶ、帰国生やインターナショナルスクール卒業生等、入学当初から英語で学習できる生徒のためのコースです。

必要な生徒には日本語の特別サポートも行われて、日英両言語で学習できる資質が育まれます。

コース名説明
LC中学1・2年生:日本語で各教科学習、英語学習も徐々に導入
中学3年生:美術・技術等の実技科目を英語で学習
DLC中学1年生途中から:英語でホームルーム活動
総合、美術、技術、英語、社会の授業を徐々に英語で学習
4年次(高校1年生)まで:日本語・英語で幅広い教科学習
GLCネイティブの担任のもとで英語クラス活動
総合、美術、技術、英語、社会の授業は英語で学習
帰国生やインターナショナルスクール卒等、英語で学習可能な生徒向け

5年次からのコース

4年次までに高校課程までの学習範囲の大半を修了し、5年次には、私立系、国立文系、国立理系、医学系、DPコース、6年次には志望校を意識して難関国立コース、難関私立コースなど各々の進路実現に適したコースに分かれて学習を行います。

国立理系クラス
国立文系クラス
私立系クラス
医学系クラス
バイリンガルDPクラス
日本語DPクラス

国公立、私立クラス

国立クラスでは、各教科で抽象化能力を高め、多くの問題にあたる応用力を身につけていきます。理系コースでは問題解法の吟味と問題演習を通じて、理数学科に進学するための素養を身につけます。

私立クラスでは、難関私立大がもとめる質と量ともに高度な情報を処理する力を育みます。

5年生の後半からは放課後の特別講座や、春夏冬の冬季休暇中の特別講習や勉強合宿など徹底した進学指導が行われ、質の高い高等教育を実践している大学への進学を万全の体制でサポートしていただけます。

医学系クラス

医学系クラスは医者を目指す生徒のためのクラスで、勉強だけでなく医学部入試に必要な小論文や面接の対策も早期から行われます。

医療に関する知識や問題意識を持つための授業が行われていたり、長期の休みには医師体験や医療のボランティアに取り組むなどされています。

DPクラス

DPクラスでは、1〜4年次のMYPプログラムで修得した学びを高度に発展させた国際バカロレアDPのカリキュラムを受講するクラスです。

DPクラスには、バイリンガルのクラスと、日本型のクラスが設置されています。

あわせて読みたい
国際バカロレアとは? これだけは知っておきたいIB教育のメリット、デメリットを分かりやすく解説 国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)とは、スイスのジュネーブに本部を置く国際バカロレア機構が提供する国際的な教育プログラムで、1968年にチャレンジ...
開智日本橋学園のDP受講可能科目一覧
Group1

日本語A:言語と文学(SL/HL)

Group2

英語B(SL/HL)

Group3

地理(SL/HL)
ビジネス(SL)

Group4

化学(HL)
生物(SL/HL)
物理(HL)

Group5

数学(SL/HL)

Group6

アート(SL)

入試試験の概要

募集定員
男女130名
リーディングコース(LC):90名
デュアルランゲージコース(DLC):20名
グローバル・リーディングコース(GLC):20名

入試方法一覧

入試名称募集人数募集クラス試験科目
第1回入試2科・4科選択
(GLC3科)
25名LC
DLC
GLC
2科
国語
算数

4科
国語
算数
理科
社会

GLC入試
国語
算数
英語G
適性検査入試適性検査Ⅰ・Ⅱ10名LC
DLC
適性検査Ⅰ・Ⅱ
特待生入試4科選択
算数単科選択
30名LC
DLC
(GLC)
4科
国語
算数
理科
社会

算数単科
算数
第2回入試2科・4科選択25名LC
DLC
2科
国語
算数

4科
国語
算数
理科
社会
第3回入試20名
第4回入試20名

DLCまたはGLCで合格基準に達していない場合、LCでも合格判定が行われます。ただし、帰国生入試はGLCのみの判定となります。

一般入試選考方法

共通 国語:100点
算数:120点
4科 理科:50点
社会:50点
算数単科 算数Ⅰ:120点
算数Ⅱ:40点
GLC3科 英語G:100点
適性検査 Ⅰ:100点
Ⅱ:100点

帰国生入試

帰国生入試での募集クラスはGLCのみとなっているので、DLC、LCクラスを希望する場合は一般入試を受験する必要があります。

入試名称募集人数募集クラス試験科目
第1回 帰国生入試20名:GLC
(一般入試含む)
エッセイライティング(英語)
国語
算数
口頭試問・面接
(英語・日本語)
第2回 帰国生入試

帰国生入試の対象者は、原則、海外在留1年以上かつ帰国後3年以内の学生となっています。また、インターナショナルスクール在籍者は原則、帰国生入試を受験できます。

帰国生入試選考方法

エッセイライティング(英語)100点
国語100点
算数100点

入試倍率

2022年度

試験区分受験者数合格者数倍率
第1回2科3484.25倍
4科284873.26倍
GLC2337.66倍
適性検査Ⅰ、Ⅱ146246.08倍
特待生4科214454.75倍
算数単科112234.86倍
第2回2科71710.14倍
4科351497.16倍
第3回2科82613.66倍
4科327339.90倍
第4回2科71171.00倍
4科284348.35倍

2021年度

試験区分受験者数合格者数倍率
第1回2科3775,28倍
4科242812.98倍
GLC3684.50倍
特待生4科190543.51倍
算数単科86184.77倍
第2回2科63415.75倍
4科294575.15倍
第3回2科80613.33倍
4科275338.33倍
第4回2科73418.25倍
4科224327.00倍
第1回 帰国生151443.43倍
第2回 帰国生84223.81倍

学費など費用について

学費関係

入学金100,000円
授業料(年額)480,000円
教育充実費(年額)108,000円
国際教育推進費(年額)60,000円
諸会費50,000円
制服一式、運動着、通学カバン、通学靴等約170,000円
ICT端末(chromebook)約70,000円

フィールドワーク等の行事や副教材等に充当するための積立金を各学年200,000円前後預ける必要があります。

5年次(高校2年生)以降に行われる長期休暇中の講座は1コマ360円。少人数講座の場合は1コマ450円必要になります。

奨学金関係

特待生制度・奨学生制度

特待生は、入学試験の成績が特に優れている受験生に対し、特待生として教育支援金を給付する制度で、S特待は入学金+授業料+教育充実費分が給付されます。

次年度以降は審査を経て継続されます。

奨学生は特待生以外の生徒に対して、在学中の学業・人物などが特に優れている場合、2年次以降に奨学生として、教育支援金が給付される制度です。

経済的支援制度

入学後の家計急変および経済的に困難な世帯に対して、授業料もしくは学費の全額、または一部を支援していただける「開智日本橋学園中学・高等学校育英奨学金」という給付制度が設けられています。

IBDP資格取得実績

1期生は2名ともに34点で国際バカロレアの資格を取得。2022年度の2期生は13名全員が国際バカロレアの資格を取得しました。

二期性は世界平均スコア32.4点のところ37点と非常に高く、また40点を超える生徒も3名おられたそうです。

年度DP取得率開智日本橋学園
平均点
開智日本橋学園
最高点
2023年度
(3期生)
18名35点43点(1名)
2022年度
(2期生)
13名37点43点(2名)
2021年度
(1期生)
2名34点34点(2名)

大学合格実績

2022年度(2期生168名)

国公立大学20名
医学部医学科4名
私立大学512名
海外大学18名

国際バカロレア資格(IBDP)を活用して、2022年3月には8名が世界大学ランキング上位の名門を含む海外大学に進学し、国内大学のDP入試でも、これまでに上智大学、国際基督教大学、早稲田大学、東京理科大学などの難関大学に合格者を出しています。

海外大学一覧

アメリカジョージ・メイソン大学
イギリスバッキンガムシャー・ニュー大学
コヴェントリー大学
エクセター大学
リーズ大学
カナダブリティッシュコロンビア大学
サイモンフレイザー大学
マウントアリソン大学
オーストラリアメルボルン大学
クイーンズランド大学
モナシュ大学
ニューサウスウェールズ大学
ニュージーランドオークランド工科大学
オタゴ大学
マレーシアアジアパシフィック大学
モナシュ大学

免責事項
当サイトに掲載する情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性等については、いかなる保証を行うものでもありません。また、当サイトの内容や情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、予告なく変更・改訂される場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。
情報が不正確であったこと及び誤植があったことにより生じたいかなる損害に関しても、また、掲載情報に基づいて利用者が下した判断および起こした行動によりいかなる結果が発生した場合においても、その責を負いませんので予めご了承ください。
当サイトの一部のコンテンツ作成にはAI技術を活用しています。最新の技術を活用して、皆様により価値のある情報を提供することを目指しています。

この記事をシェアする
目次