難関私立大学群のMARCH(マーチ)
東京都に本部を置く難関私立大学群MARCH(マーチ)は下記大学の英字表記の頭文字で構成されます。
MARCHは、歴史が長くブランド力の高い私立総合大学として、いずれも日本の教育界で高い評価を受けていて、多様な分野での優れた教育力が認められています。
全国的に知名度も高く、入試難易度では首都圏において早稲田、慶応、上智などに次ぐ難関大学グループとされています。
MARCHは人気、知名度、ブランド、歴史などの他に、就職の強さも際立っているため、第1志望として受験する層はもちろん、早慶上智の滑り止めとして、また日東駒専のチャレンジ校として、上位ランクからも下位ランクからも受験生が集まってくるようです。
内部進学の人気が高まるワケ
各大学は多様な人材を呼び込むための入試戦略を実施していて、優秀な生徒を早く確保したい大学側と、現役合格を望んでいる学生との両者の意向が合致し、その結果AO・推薦入試での入学者が激増しているとのこと。
このようなこともあり、近年では難関大学へエスカレーター式に進学できる大学付属中高の人気が高まってきていて、今後さらに注目が高まっていくと思われます。
そこで今回の記事ではMARCHの一角「中央大学(M)」の附属校(付属校)や系属校(系列校)などの内部進学状況について詳しく見ていきたいと思います。
中央大学の特徴
THE 日本大学ランキング2023
- 総合順位:54位
- 教育充実度:35位
MARCHで括られている他大学、青山学院大学や中央大学が入試改革で入試方式や制度、出題形式を刷新したのですが、中央大学は過去の入試方式や出題形式をそのまま引き継いでいて、入試難易度が大きく変化しなかった。
そういう理由から、MARCHの中でも、明治大学や青山学院大学、中央大学などの上位大学に比べると比較的入試難易度が易しいという事で、都心から離れた多摩キャンパスも人気の要因にもなっているようです。
また就職率も非常に高く、2017〜2019年度の国家公務員総合職の合格者数は160人と、東大や京大、早慶、旧帝大などに続いて9位にランクイン。
同年の司法試験の合格実績では、法科大学院別の合格者数で3年累計329人と、慶應、東大、早稲田に次ぐ4位になっています。
中央大学の附属校・系属校
中央大学の附属校や系属校などは以下の4校があります。
- 中央大学附属中学校・高等学校
- 中央大学附属横浜中学校・高等学校
- 中央大学高等学校
- 中央大学杉並高等学校
附属校・系属校の内部進学率
学校名 | 種別 | 場所 | 高校入試 |
中央大学附属中学校・高等学校 | 共学校 | 小金井市 | 有 |
中央大学附属横浜中学校・高等学校 | 共学校 | 神奈川県 横浜市 | 有 |
中央大学高等学校 | 共学校 | 文京区 | なし |
中央大学杉並高等学校 | 共学校 | 杉並区 | なし |
中央大学附属中学校・高等学校
中央大学附属中学校・高等学校は、東京都小金井市にある共学校で、学校法人中央大学が運営する直系の附属校です。
生徒数は中学校が1学年約150名で、高校入試は約200名の募集となっていますので、中学受験組よりも高校受験組の方が多いということになります。
以下は2023年5月1日現在の生徒数です。
中学校 | 高等学校 | |
1年生 | 174 | 406 |
2年生 | 175 | 387 |
3年生 | 169 | 383 |
中央大学附属中学校・高等学校は直系の附属校ということで、推薦基準のハードルも低く、成績のみで例年約80%以上の生徒が中央大学へ内部進学をしているようです。
高校1年次の1学期から、高校3年次の2学期までの定期試験や学力テストの総合得点
それぞれ学部・学科には推薦の人数枠があり、成績上位の生徒から希望の学部・学科へ進学することができます。
また、他大学併願受験制度があり、中央大学への推薦資格を保持したまま、私立大学については中央大学では学べない学部・学科のみ受験することができ、国公立大学については、いずれの学部・学科も受験することができます。
中央大学附属横浜中学校・高等学校
中央大学附属横浜中学校・高等学校は、附属校で唯一東京外にある共学校で、生徒数は中学校が1学年約160名で、高校入試は約115名の募集となっていますので、中学受験組が少し多いということになります。
例年内部進学率は約85%前後の生徒が内部進学をしているようです。
中央大学附属横浜高等学校も、推薦基準のハードルも低く、以下のようになっています。
- 高校3年間の総合成績
- 英検・漢検・数検で2級以上を取得の場合、級によって加点あり
中央大学附属横浜高等学校も中央大学附属高等学校と同様、それぞれ学部・学科には推薦の人数枠があり、成績上位の生徒から希望の学部・学科へ進学することができます。
また、他大学併願受験制度があり、中央大学への推薦資格を保持したまま、私立大学については中央大学では学べない学部・学科のみ受験することができ、国公立大学については、いずれの学部・学科も受験することができます。
中央大学高等学校
中央大学高等学校は、東京都文京区にある共学校で、中高一貫校ではない高校の単独校で、1学年が約120名と附属校の中で最も小規模な学校となります。
現在のところ約90%の学生が中央大学へ内部進学をしていますが、中央大学の制度改革のため、推薦者数に関しては調整中となっています。
- 学業成績、特別活動、出席、資格、実力テストの成績などを総合
また、他大学併願受験制度があり、中央大学への推薦資格を保持したまま、私立大学については中央大学では学べない学部・学科のみ受験することができ、国公立大学については、いずれの学部・学科も受験することができます。
中央大学杉並高等学校
中央大学杉並高等学校は、東京都杉並区にある共学校で、こちらも中高一貫校ではない高校の単独校で、生徒数は1学年約300人となっています。
例年約90%以上の生徒が内部進学をしていて、それぞれ学部・学科には推薦の人数枠があるので、成績の上位の学生から希望の学部・学科に進むことができます。
ただ、成績が学部・学科別に設けられた条件に達していると、第一志望の学部・学科へ優先的に推薦される制度もあるそうです。
- 高校1年次から高校3年次までの、全ての成績の合計点
また、中央大学杉並高等学校も他大学併願受験制度があり、中央大学への推薦資格を保持したまま、私立大学については中央大学では学べない学部・学科のみ受験することができ、国公立大学については、いずれの学部・学科も受験することができます。
また、高校3年次の12月までに合否が決まる学校推薦型選抜、総合推薦型選抜であれば、学部学科を問わず他大学を受験することも可能。